イダテンワークス企画開発室(仮)

カッコイイ車への飽くなき探求

平成ツライチ全切り合戦 ~キャスター編~

紳士淑女の皆様ごきげんよう、けいせんです。

 

我らが突き進むシャコタンロード、その信条はよりツライチ。イニホイでもアウトリップでもダメ、そして全切りは絶対。これが僕のシャコタンロード。

 

で、車高下げるのもツラ出すのも簡単なんすよ。だって計算して部品変えるなりすれば済むから。

 

何が難しいって全切り。これですわ。

 

f:id:idatenworkz:20190318183223p:image

 

これが現在のスイフト。おうちなんで背景は殺してます。

 

ツラの具合は好みの感じ。車高はもうちょい詰めたい。全切りは無理矢理できてる。こんな感じ。

 


f:id:idatenworkz:20190318183400j:image

f:id:idatenworkz:20190318183356j:image

 

これは全切り状態の写真。ね、ゼロクリアランス。これ以上下げてしまうと全切りが出来ない状態だし、この状態で派手にバンプするとフェンダー巻いちゃうと思います。

 

実はこの写真の状態で既にキャスター倒し済み。

 

一般的にキングピン傾角を付ければ付けるほど、ステアリングを切った時の車体を持ち上げる作用は強くなるそうな。

 

これはハンドルの復元性の為なのでキャスター角を付けても同じことが起こるそう。僕も理解はしきってないですが。

 

と、言うわけで実践。

 


f:id:idatenworkz:20190318184133j:image

f:id:idatenworkz:20190318184137j:image

左がピロアッパーでキャンバー角のみ付けている状態、右がキャスター角を稼ぎながらキャンバー角を入れるセッティング。

 


f:id:idatenworkz:20190318184236j:image

f:id:idatenworkz:20190318184232j:image

確かに真横から見るとストラットが写真の左方向、つまり車両後方へ倒れている。

 

これで作業は完了。ざっくりアライメントを取って、キャンバー起きた分キャンバーボルト入れるかなーっと思ったけども、いいつら具合なのでこのまま放置。

 

当たってるならなんも変わってないじゃんと思うでしょ?

前はツラウチ同車高で全切りフェンダーヒットやったのが、ツライチで全切りギリヒットまで回復してるんすよ。

f:id:idatenworkz:20190318185007j:image

写真はツラウチの頃のスイフト

 

あと、もう一個大きな効果があって、タイヤが後ろに寄ります。

f:id:idatenworkz:20190318185702j:image

どう?かっこいいっしょ?後ろ寄りすぎか…?

バンパーの付け根をかわせるのは大きな効果。

 

とりあえずこの目論見は成功なんだけども、目指すのはフェンダー頂点にリムの車高でツライチで全切り。

 

これね、色々文献とか漁ってると多分無理なんだ。無理なんやけどどこまで出来るか挑戦してみるのも楽しいんじゃない。

 

余談。フロントのキャンバーに合わせてリアのキャンバーも起こして茶を濁そうと悪あがき。

f:id:idatenworkz:20190318185856j:image

キャンバーシム2枚→1枚へ。

大体2度くらい起きるよなーと思って25mmワイトレから10mmスペーサーへ変更。

 

f:id:idatenworkz:20190318190010j:image

悲しみのイニホイ…泣きながら2枚に戻しました。ついでにバックプレート撤去したので約0.8mmツラが引っ込みました。

 

あとはミラーを純正に戻しーの、

f:id:idatenworkz:20190318190247j:image

 

バンパーの取り付け部割っちゃったのでタイラップ固定に変更しーの、

f:id:idatenworkz:20190318190334j:image
f:id:idatenworkz:20190318190328j:image 

 

ついでにストックのリトルツリー吊るしたり。

f:id:idatenworkz:20190318190411j:image
まあ、一日でやる作業ではありませんわな、疲れたっす。。。

 

さて、今後のメニューとしては、

・フロントキャンバーあと2度マイナス(キャンバーボルト)

↓↓↓

・ツラが引っ込むので計算的に15mm程ツラ出し

↓↓↓

・ワイトレ50mm

or

・ロアアーム加工(20mm延長ついでに上げ加工でドラシャ保護。場合によっては純正ドラシャ戻し)

 

これで足回り完成したら幸せじゃんね。

 

目下進めたいのはロアアーム加工。ある程度の加工方法も決めつつ、あとは現物見てから詳細設計、鉄工所探しとインゴットの削り出し。まだまだ先は長い。。。

f:id:idatenworkz:20190318185609j:image

 

月末のけいせん友の会、4月のコンパクトカーミーティングに向けて着々と車作って行けたらいいね。